管理番号 | 新品 :95500007 | 発売日 | 2024/11/09 | 定価 | 62,000円 | 型番 | 95500007 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
スペイン製造のこの総単板AC150Fはラベルのシリアルがない初期型です。後に後期型が出ましたが、材料の質もサウンドもダウングレードしていてこの初期型の方が数も少ないようです。 2000年前後に発売され新品価格が15万くらい から値段が20万以上位まで値上がりしたようです。 それなりに使用されており、ところどころ歴戦のキズはあります。特に目立つキズは底部をぶつけた際のコーティング剥がれ(写真6)とトップのブリッジ下部に直線状のクラック(写真5、6)で、丁度内部のブレイシングの真上にあたる場所です。 ネックについては、ほんの僅かな適正範囲の僅かな順ぞりで、弦高は6弦12フレット上2.5ミリと非常に弾きやすいです。 (写真7)3ー7フレットあたりにのサイドにコーティング内の気泡ムラがあります(写真4) 以上のような状態を納得出来る方におすすめで、 それでもまだ格安だとは思います。 ボディートップがスプルース単板 ・ボディーサイド&バックはシープレス単板 ・ネックはワンピースのスパニッシュシダー ・ヘッド突き板とブリッジはブラジリアンローズウッド ・指板は真黒のエボニー ・糸巻きはオランダのバンゲント オール総単板です。 追加で後付けの内蔵マイクも仕込まれていてアンプやPAからの出力も可能です。 出音は切れのある明るい上品な音色だと思います。 フラメンコ用ですが、ボサノバにもおすすめです。 また、セミプロ以上の自宅練習用としてもおすすめです。 詐欺サイトが写真や文章を完全コピーして販売しているようです。一目で怪しいとは分かりますが、、ご注意ください。